top of page
IMG_0059-300x225.jpg

​平戸で何する?

バス発着・起終点の観光交通ターミナル(平戸桟橋)には観光案内所やレンタサイクルなどあります。まずは案内所で平戸の全てを確認するのが旅の基本。街歩きにはウエルカムガイドの案内も。

お城や松浦資料館などの施設では、学術員に気軽にお問い合わせを、ね。

平戸大橋を渡る前のバス停が「平戸口田平」。すぐ前は瀬戸市場。地産物のお買い物やお食事ができます。

​遊び方については、旅Navi平戸でご確認を

写真をクリックしてね

イーストビル外観3 .jpg

キャナルシティ博多

博多からのバス発着場

総合複合施設。観光名所としては福岡市で断トツの第1位。映画に劇場、イベントも盛りだくさん。もちろんショッピングや食事をするには最高!

位置的には博多駅と天神駅の中間点。博多駅まで歩いて10分。天神にも徒歩10分から場所により14~15分。天神へはバス停道路向かいの西鉄バスのキャナルシティライナーが最適。どこで降りても乗っても100円でキャナルシティを中心に天神、博多駅とクルクル回っています。福岡空港へは地下鉄祇園駅へ徒歩で7分。空港への直行バスも出ています。京都、大阪へ夜行バスも同じ発着場から。

さてここからどこへ遊びに行こうか!

​まずは中身を見てお考えくだされ~

写真をクリックしてね

6c29c66500c544a71a64101ca596827d_1565252

唐津観光

日本三大景色の『虹の松原』が近くにあるのが唐津バス停。

マリンセンター おさかな村敷地内にあり新鮮な魚やお土産品のお買い物ができます。

この唐津バス停は平戸線上唯一のバス発着場で唐津から平戸、博多へ乗り降りできます。

​まずは観光協会のホームページをご確認ください。写真をクリックしてね

07c0423df35ceee610531a942862b1c7.jpg

松浦に来たぞ!

バス停からは松浦駅(MR)、道のえき[海のふるさと館]へも徒歩圏内

あじ収穫量日本一。勿論アジフライの聖地だとか・・

​詳しくはホームページでご確認ください。

​写真をクリックしてね

モーモちゃん⑤-1.jpg

伊万里黒川って?

家読の里・黒川(くろがわ)。伊万里市内からは少し離れていますが、近くには道のえき[伊万里・鷹島]や隠れた人気のお宿など、徒歩圏では有りませんがあります。詳しくは伊万里観光協会のホームページでご確認ください。

写真をクリックしてね

sasebo.jpg

​佐世保には・・

松浦駅・平戸口田平駅からMRで佐世保駅へ。又は平戸、平戸口田平から西肥バスで行くこともできます。10人以上の団体様は、さつき観光貸切バスで世界遺産など平戸周遊観光の後、佐世保までの送迎も観光まで満喫できお得です。

写真をクリックしてね

​写真は最も美しい湾 九十九島です。

bottom of page