コロナウィルスに対する弊社の対応
さつき観光ハイウェイバスは、現在減便中で毎日1往復で平戸から博多の2便を運行致しております。
時刻は、
8月7日から8月16日まで
毎日 平戸発06:20、博多着09:00・博多発09:30、平戸着12:10
平戸発09:20、博多着12:00・博多発13:00、平戸着15:40
平戸発14:20、博多着17:00・博多発17:30、平戸着20:10
8月17日から
毎日 1往復
平戸発06:40、博多着11:00・博多発16:30、平戸着18:50
大きく時刻が変わっておりますのでご注意ください。
走行中は、常時車内換気を行っている他、高速道路以外では、窓を開けての走行となります。
その為に冷暖房の効きが悪くなりますのでご理解の程、宜しくお願いお申し上げます。
車内には手指の消毒液・車内消毒液を常備、終点の乗客が降車された後に車内消毒
また、乗車時に体温チェック。ドライバーのマスク着用を指示しています。
車内にプラズマクラスターの空気清浄機を設置いたしました。
弊社高速バスは、長崎県、佐賀県、福岡県と3県を移動いたします。
しかしながら、毎日の利用者の利用理由を検証いたしました。
博多での病院に通院している事の利用。
平戸への派遣医療関係者の利用。
学校関係で今回だけ必要。葬祭。
一人でいる老齢者への介護などどうしても必要な人ばかりです。
そんな理由から公共交通機関の一端を担うさつき観光ハイウェイバスでは、
今後も運行回数を考慮しながら運行いたします。